コラム

おしゃれなカラーコーデで春を楽しもう

TAGS
球根の育て方

チューリップと一緒に春を楽しめる秋植え球根を同系色で集めたカラーリップパレットシリーズ。同系色を合わせることで、色味のバランスを変えてグラデーションカラーを楽しむことができます。同じ色を2鉢対で飾っても、異なる色をたくさん育てても、2色をミックスにして植えてもOK!初めての方でも簡単におしゃれな一鉢をお楽しみいただけます。

 

植付けのイメージ

【丸い鉢の場合】草丈が低いものを周囲に、高いものを真ん中に配置すると、どの方向から見てもバランス良く見えます。

【横長のプランターの場合】草丈が低いものを手前に、高いものを奥に配置。手前から見たときに綺麗に見える配置です。

3月下旬~4月下旬にかけて次々と開花し、お楽しみいただけます。

1袋で6~8号鉢にぴったり。ビオラなど花苗と一緒に植える場合は、それより一回り大きな鉢に植付けてください。

△*は商品によって中身が異なります。

 

育て方のポイント

  • 植える場所、用土は排水の良いものを選びます。冬の間は雨や雪の当たる寒い屋外で栽培して下さい。
  • 植付時期は10月中旬~11月下旬、紅葉が見頃な時期が植付適期です。
  • 発根を促進し、根張りを良くするため、植付け後、鉢底から水が流れでるくらいたっぷりと水やりをして下さい。植え付けた後~生育期間中も、土表面が乾いたら水やりをしましょう。
  • 肥料は植付けた後、地表面に施して下さい。追肥は必要ありません。
  • (鉢植えの場合)6~8号サイズが目安です。

 

イメージに合わせてカラーチョイス

春らしい雰囲気を楽しむなら、華やかな赤や愛されピンクがおすすめ。

赤は色調の異なる赤いチューリップに足元を引き立たせるムスカリで。

ピンクはパステルチューリップとふんわりと小花が愛らしいアネモネを足元にあしらって。

カラーリップパレット レッドはこちらから

カラーリップパレット ピンクはこちらから

明るい黄色やオレンジ色のチューリップで心弾ませる一鉢に。

チューリップ、ヒヤシンス、スイセンの黄色系グラデーションが春の陽光のよう。

カラーリップパレット イエローはこちらから

個性的やシックな雰囲気を目指すなら断然パープルやホワイト系で。

ニュアンスの異なる紫、白系の球根花で重たくならず、大人な雰囲気に。

カラーリップパレット パープルはこちらから

カラーリップパレット ホワイトはこちらから