イチゴとミニチューリップの3段植え
お薦めガーデニング植栽法
イチゴとミニチューリップの3段植えをご紹介します!
家庭で手軽に野菜栽培がブームですが、チューリップと野菜作りを一緒にできないかと考え、今回ご提案するのはイチゴとミニチューリップを同時に楽しめる植栽法です。
イチゴは花も楽しめ、果実も食べられる。一度はチャレンジしたい植物です。今回はイチゴ専用の鉢としてリッチェル製のハーベリーポットに植えてみました。
これに合わせるチューリップとしては原種系のチューリップが見た目のバランスも良くなり、栽培も簡単です。
1段重ねでも楽しめますが、イチゴの垂れ下がるように栽培して実を楽しめる植物なので、今回は3段重ねで品種毎の配置を考えました。
下段には少し背の高い原種チューリップとして「PザーネンブルグV」や「プラエスタンスユニカム」を植え、中段には「タルダ」や「イチゴ苗」、上段には「イチゴ苗」のほか「イエローベイビー」や「スノードロップ」、「ムスカリ」などの背が伸びない球根植物を配置しました。
チューリップが終わった後もイチゴの花が咲きだし、5~6月にはイチゴの実が楽しめます!
是非みなさんもチャレンジしてみてください。
家庭で手軽に野菜栽培がブームですが、チューリップと野菜作りを一緒にできないかと考え、今回ご提案するのはイチゴとミニチューリップを同時に楽しめる植栽法です。
イチゴは花も楽しめ、果実も食べられる。一度はチャレンジしたい植物です。今回はイチゴ専用の鉢としてリッチェル製のハーベリーポットに植えてみました。
これに合わせるチューリップとしては原種系のチューリップが見た目のバランスも良くなり、栽培も簡単です。
1段重ねでも楽しめますが、イチゴの垂れ下がるように栽培して実を楽しめる植物なので、今回は3段重ねで品種毎の配置を考えました。
下段には少し背の高い原種チューリップとして「PザーネンブルグV」や「プラエスタンスユニカム」を植え、中段には「タルダ」や「イチゴ苗」、上段には「イチゴ苗」のほか「イエローベイビー」や「スノードロップ」、「ムスカリ」などの背が伸びない球根植物を配置しました。
チューリップが終わった後もイチゴの花が咲きだし、5~6月にはイチゴの実が楽しめます!
是非みなさんもチャレンジしてみてください。
ハーベリーポットはこちらからご購入いただけます。