日本礪波市贈送鬱金香 嘉義公園盛開

台湾の嘉儀市で富山のチューリップが咲きだしました。通常寒くない地域でチューリップは咲きません。
そこで植える前の球根に低温処理を施し、栽培の気温で生育を調節する技術を使い今回台湾で実証試験を行いました。沖縄では栽培に適した冷蔵処理条件や植付条件を見出し、様々な品種で栽培に成功しています。
台湾では開花特性の違う15品種で冷蔵処理を行い、昨年12月22~25日に植付を行いました。過去の嘉儀市の冬の時期の気温を調べた結果、開花まで30日程度でかかると予想し、2月初めの春節の頃には満開になるようにと計画しました。
しかし台湾も今年の冬は非常に暖かく25℃を超える日が続きました。チューリップの生育が予想以上に急激に進み1月10日頃から咲きはじめ、チューリップの品質も思ったようには上がらず、きれいに咲かない品種も多数出てきました。
その中でも富山オリジナル品種の「黄小町」や「とやまレッド」は生育期の高温に非常に強く台湾でもきれいに咲いてくれました。

日本礪波市贈送鬱金香 嘉義公園盛開

去年12月日本富山縣礪波市贈送的鬱金香,在嘉義公園綻放!由日本富山縣花卉球根農業協同組合技術團隊與港坪國小60位師生種下的日本鬱金香希望種球,原本預計今年2月初才能看到鬱金香美景,由於氣候自然因素,部分早生種鬱金香已經含苞待放。。

日本礪波市贈送鬱金香 嘉義公園盛開2

富山縣礪波市是日本鬱金香第一產地,日本富山縣礪波市市長夏野修先生免費提供特別種植技術,將全台首次獨家合作獻給嘉義市。本府將配合生長情形陸續展示的鬱金香共有16個品種,每種500球,各品種花期、花色及株高不一,依生長至開花期長短分早生、中生及晚生三種,早生的粉紅花色鬱金香搶了頭香,已經在具有百年歷史的嘉義公園綻放,遊客來嘉可感受春天獨有的小確幸!

日本礪波市贈送鬱金香 嘉義公園盛開3
日本礪波市贈送鬱金香 嘉義公園盛開4
日本礪波市贈送鬱金香 嘉義公園盛開5

関連する記事