雪の間から咲きだすスノードロップ
こんにちは! 春一番がふく気持ちのいい天気でした。組合の敷地内を散策していると、雪の中から可愛く咲いているスノードロップを発見。 そのあとチューリップ公園やエレガガーデンにも出かけました。 公園内は凍った雪の上を、ゆらゆ…
こんにちは! 春一番がふく気持ちのいい天気でした。組合の敷地内を散策していると、雪の中から可愛く咲いているスノードロップを発見。 そのあとチューリップ公園やエレガガーデンにも出かけました。 公園内は凍った雪の上を、ゆらゆ…
チューリップの球根
チューリップの球根の生産量が日本一の砺波市で、労働時間やコストの削減につながる、「ネット栽培」と呼ばれるオランダの栽培方法が試験的に導入されることになり、20日に記念の式典が開かれました。 式典は、砺波市の富山県花卉球根…
富山県ではJR上野駅構内において、地酒・菓子・加工品等の 富山県産品を販売する「富山産直市」と、伝統芸能の披露や観光情報・特産品を紹介する観光PRイベントを開催します。 私たちも、この産直市に人気の100種類チューリップ…
「となみ球根まつり」は終了いたしました。 今年もたくさんのご来場ありがとうございました。 チューリップ球根産地ならではの品ぞろえ! 国内最多品種の富山県産チューリップが球根全商品20%オフ!! 第14回となみチューリップ…
オランダの首都アムステルダムのダム広場で1月17日に開かれたチューリップのお祭り「National Tulip Day」をご紹介します。
球根栽培の若手農家でつくる「トナミ球根研究会」を代表して、5月7~8日にかけて宮城県の南三陸町と山元町にお邪魔しました。今回は地元の幼稚園・保育所200名の子供達とチューリップの花びら10,000本で花絵やミニアレンジを…
チューリップの基本から栽培のことまでイロハ動画ができました! 「となみチューリップフェア」会場にて、”iBulb Japan”の金藤公夫さんにチューリップのPR動画を作成していただきました。 チュ…
被災地からのチューリップのお便り 昨年秋にチューリップ球根を植え込みにお伺いした、宮城県山元町の渡辺さんから開花のお便りをいただきました。 特産であるイチゴ農家のハウスの道端に植えた原種チューリップです。 雑草のようにた…
name/mau (スルースキルズ) flower/チューリップ 年齢/26歳 職業/アイドル(スルースキルズ) 富山からのチューリップ「チャーミングビューティ」が大好きな「舞生」さん紹介の公式ページ http://ww…
Tulips festival 富山「となみチューリップフェア」花の名所案内:Discover Nipponより http://youtu.be/T6lIpSGv17A 富山県砺波市で毎年開催されている「となみチューリッ…
2月25日(水)~3月3日(火)にかけて、東京恵比寿三越にて「となみチューリップフェア」が開催されます!春の訪れを告げるチューリップが、富山県砺波市から東京恵比寿三越へ 【チューリップ切花プレゼント】 2月25日~27日…
卒業式・卒園式で子供達に一本づつ渡したい 卒園式で園児から卒園児に、卒園児から先生に一本の花を贈りたい 入学式や卒業式を迎える朝、ご家族揃っておうちの前で記念撮影に花を使いたい
富山の新幹線開業事業「とやまde踊ってみた」の砺波バージョン 「ぶらっくすわん」はボーカロイドと言われる音声合成技術を使った人気楽曲にあわせ、自分の踊りを披露する “踊ってみた” の世界で注目の女性。 実は富山在住の現役…
今回で3回目の被災地支援活動
メイキング・オブ・チューリップ公園~品種見本園~ カンナやコスモスの花が終わり、紅葉の季節、チューリップ公園ではチューリップ球根の植えつけがはじまります。 来春に咲くチューリップの公園ができるまで、私たちの作業をご紹介し…
とやまレッドを作出した高木正文氏を今回はご紹介します。 富山県を代表する「黄小町」の栽培面積日本一の高木さん20年以上も前に黄色の生産ほ場の中に赤い花を一株見つけました。この一株を毎年植え替え徐々に増やしていき、ようやく…