チューリップで笑顔プロジェクト2016<被災地支援>
東日本大震災の被災地を励まそうと、2012年からスタートした笑顔プロジェクト。富山県の球根栽培の若手農家らでつくる「トナミ球根研究会」は宮城県の子供達へ摘み取ったチューリップの花を送っています。今春はチューリップの開花も…
東日本大震災の被災地を励まそうと、2012年からスタートした笑顔プロジェクト。富山県の球根栽培の若手農家らでつくる「トナミ球根研究会」は宮城県の子供達へ摘み取ったチューリップの花を送っています。今春はチューリップの開花も…
球根栽培の若手農家でつくる「トナミ球根研究会」を代表して、5月7~8日にかけて宮城県の南三陸町と山元町にお邪魔しました。今回は地元の幼稚園・保育所200名の子供達とチューリップの花びら10,000本で花絵やミニアレンジを…
被災地からのチューリップのお便り 昨年秋にチューリップ球根を植え込みにお伺いした、宮城県山元町の渡辺さんから開花のお便りをいただきました。 特産であるイチゴ農家のハウスの道端に植えた原種チューリップです。 雑草のようにた…
今回で3回目の被災地支援活動
東日本大震災の被災地を励まそうと、富山県の球根栽培の若手農家らでつくる「トナミ球根研究会」は宮城県の子供達へ摘みとった花で花絵を描いたり、秋にはチューリップ球根を地元の花壇やプランターに植栽する支援を続けています。 &n…
球根組合の、柴田です! 東日本大震災の被災地を励まそうと、富山県の球根栽培の若手農家らでつくる「トナミ球根研究会」は宮城県の子供達へチューリップを送り続けています。 トナミ球根研究会会員から集めたチューリップの花を被災地…
東日本大震災の被災地を励まそうと、富山県の球根栽培の若手農家らでつくる「トナミ球根研究会」は宮城県の子供達へチューリップを送り続けています。 今回はその第4回目の被災地訪問です。若手農家4名が2013年11…